マタニティクラス

赤ちゃんを迎える前に、知っておきたい大切な情報はいくつかあります。

地域で開催している母親学級やSNSで情報を得る事もとっても大切ですが、それだけでは情報に偏りがあったり自分に合った情報なのかなかなか判断できない場合もあります。

例えば、抱っこの仕方。

赤ちゃんの正しい姿勢はご存知ですか?
実は私たち大人とは全く違うんです。

赤ちゃんの正しい姿勢に合わせた抱っこをすることで、その後の正しい発育を促す事ができます。
妊娠中のこの時期に、ポイントをおさえておく事で、普段の育児や抱っこ紐選びにも大変役に立ちます。

また、病院からのバースプランやその後のライフプランなど、どれくらいイメージできていますか?
「妊娠中の今だからこそたっぷり時間を取って自分と向き合う時間が取れてよかったです。」っと参加者の皆様から嬉しいお声を頂いています。

このマタニティクラスでは、出産経験者のママから直接お話が聞けたり、出産日の近い参加同士で情報交換ができるようなプログラムになっています。(ノンカフェインドリンク付き)

◉対象:妊娠中の方(周期は問わず)

◉参加者の声:

妊娠中に赤ちゃんの正しい姿勢が知れて良かったです。
自分の無知が原因で子どもに負担をかけるところでした…(Kさん)

先輩ママからリアルな話が聞けて、出産経験者でないと分からない事ばかりでとっても勉強になりました。(Oさん)

「ママ友って何だか面倒そうで自分には必要ないかな…」っも思っていましたが、実際参加してみると、共感できる話しばかりで時間を忘れるくらい楽しめました。(Eさん)

開催日時

4/12(水)13:00-14:30

ご利用料金

1500円(税込)

品川区商品券ご利用可能です!
講師紹介

マザネ

マザネスタッフ

さわだかな

男の子と女の子2児のママ
自身の子育てで情報過多や、地域へ繋がるきっかけ作りに大変苦労しました。
同じ思いをする方が少しでも減ったらと思い、マザネの運営を行なっています。
勇気を出して足を運んで下さいね♪
直接お会いできるのを楽しみにしています♪

さわだひろあき

「男は稼げ」と聞いてきた信念に従い、子育てや家事は妻に任せっきりにした結果、夫婦喧嘩・離婚寸前を経験(汗)
僕ら夫婦に何がベストな方針か?を見直し、夫婦で協力し合う関係を模索し、妻と仲良く過ごせる家庭を取り戻せました。

講座では、自分の失敗経験や「こうしておけばよかった!」をお伝えして、ヒントや一助になれば嬉しいです。

キャンセルポリシー 【感染病予防対策】として来店する際はマスク着用、入店時の消毒を徹底願います。

3歳以上のお子様は極力マスクの着用をご協力願います。

また熱がある場合は入店をお断りさせて頂きます。

・開催当日~1日前(前日)のキャンセル:受講料の100%
・開催2~3日前のキャンセル:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料
(理由は問わず)

お申込みはこちら

マザネInstagram