0歳から6歳の年齢別の節分の楽しみ方
都内で鬼の出る節分祭り
も紹介
季節を味わえるイベントは、子どもと一緒に楽しみたい
子どもの年齢によっては、どう楽しめば良いか悩むところもありますよね!
節分を子どもと楽しむアイデアや情報を、0歳から6歳までを、年齢別にまとめてみました!!
・0歳
お家で、ママやパパが可愛い鬼の面や帽子を被り、節分の歌を歌ってみる。
「まめまき」のお歌のYoutube動画へ飛ぶ
その様子を、スマホなどでお写真を撮る
お面は、スーパーで豆を買う時についてくるケースもありますし、
ご自身で作って、楽しむのも素敵だと思います
お写真、大きくなった時に見返すと、「こんな時あったな」って楽しいですよ!
・1歳
お家で、お面をつけて、豆でなく、「ボーロ」菓子を豆に見立てて、豆まきを楽しむのも良いと思います。
お面は、1歳さんでも作れる鬼の面があります!
ポイントは、1歳さんでもできるところまで準備しておいて、子どもと一緒に作ることです。
参考に、ほいコレ様が紹介してくださる制作ページを紹介します。
参考情報:ほいコレ様のページへ飛ぶ
・2歳
2歳になると、ごっこ遊びを楽しめるようになります。
鬼のお面をつけるだけでなく、「鬼は外〜。福は内〜。」って言いながら、鬼に豆を投げるなどの簡単なごっこ遊びは、とっても楽しめます!
豆は5歳以下の子供には食べさせない方が良い!と、医療従事者からの情報もありますので、豆に見立てた「ボーロ」菓子で!
・3歳〜6歳
3歳以上のお子さんには、地域のお祭りで節分を楽しむのはいかがでしょうか?
東京の節分祭りでも、地区によっては、鬼が境内を歩いたりするリアリティあるお祭りもあるようです。
鬼が見られる神社・節分の祭りをご紹介します!
1、渋谷区 穏田神社
日時:2025年2月2日(日)15時30分〜 祭典
祭典終了後(15時50分〜16時頃から)に豆まきを行います
※祭典は当社総代、来賓の方の参列
住所:東京都渋谷区神宮前5-26-6 [MAP]
穏田神社のページへ飛ぶ
2、江東区 亀戸天神社
日時:2025年2月2日(日)17:30~ 節分追儺祭
住所:東京都江東区亀戸3丁目6番1 [MAP]
亀戸天神社のページへ飛ぶ
お子さんとの素敵なひとときをお過ごしください
節分などの季節イベント以外に、子供の月齢・年齢ごとに楽しめる子供向けイベントがあります
お家で過ごすのがマンネリしがちになったり、
子どもに良い経験させてあげたかったり、
子どもの成長を記録に残したかったり、
子育て中に気になること様々ありますよね!
最近は、一緒に楽しめる親子イベントや、撮影会イベントなどで可愛く成長記録を残せるものもバリエーションが増えてきてます。
子育てサロンを利用なさるママからは、イベントを楽しむだけでなく、他の参加者との他愛のないおしゃべりが、とても良い気分転換になるとの声をたくさんお聞きしますよ。
生後半年頃であれば、おすすめはハーフバースデーの撮影会や、ベビーマッサージ

生後6ヶ月の成長記録「ハーフバースデー撮影会」がとっても楽しいですよ
1歳頃であれば、1歳のお誕生日会!


1歳のお誕生日を素敵に記録に残せる「1歳のお誕生日の撮影会」イベント!
ご家族みんなでお祝い
1歳以降であれば、リトミックやはちゃめちゃ遊びがおすすめです!
