【体験談あり】妊娠アプリおすすめ・人気機能を徹底比較!無料で使えるのは?
公開日:2022/12/12
最終更新日:2025/8/23

【体験談あり】妊娠アプリおすすめ・人気機能を徹底比較!無料で使えるのは?
妊娠中に役立つアプリを、先輩ママの体験談と共にわかりやすく比較します。
ninaru・トツキトオカ・ルナルナベビー・トモニテ・たまひよの人気機能や無料で使える範囲をチェック。
まずは比較表からどうぞ。アプリ選びで迷ったら、編集部おすすめの「マタニティアプリ」も参考にしてください。
妊娠アプリはどうやって選ぶ?(探し方のリアル体験談)
- App Store / Google Playで「妊娠アプリ」と検索し、画面の見やすさ・イラストの好みで決定。
- 妊活アプリのシリーズ継続(例:ルナルナ → ルナルナベビー)。
- 友人・先輩ママのおすすめからインストールして使い比べ。
まずは気になるアプリを2〜3つ併用して、続けやすいものを本命に。
迷ったら マタニティアプリ をチェック。
人気の妊娠アプリおすすめ比較表【5選】
アプリ名 | 特徴 | 主な機能 | 夫婦共有 | 価格 | 先輩ママの声 |
---|---|---|---|---|---|
トモニテ | 可愛いイラストで成長を日々チェック | 成長表示 / 妊娠情報 / 健康管理 | ◯ | 無料 | 「イラストに癒されて毎日見てました」(Kさん) |
ルナルナベビー | 毎日の赤ちゃんの様子と週数管理 | 成長表示 / 週数カレンダー / 体調トピック | △ | 無料(一部有料) | 「今はメロン大!の表示が楽しみでした」(あみさん) |
トツキトオカ | 赤ちゃん・ママ情報が詳しい | 週数情報 / カウントダウン / 記録 | ◯ | 無料(一部有料) | 「夫婦で話のネタにできました」(あみさん) |
ninaru | 日替わりメッセージで安心 | 体重管理 / 胎動・陣痛カウンター | ◯ | 無料 | 「胎動カウンターが便利で安心できた」(ゆりかさん) |
たまひよ | 成長早見表とコミュニティ機能 | 成長早見表 / 同月齢ママ交流 | — | 無料 | 「悩みを共有できて心強かった」(よしこさん) |
先輩ママが選んだ!妊娠アプリの嬉しい機能
赤ちゃんの成長が毎日わかる
「器官の発達」「大きさの目安」など、見えないお腹の中の様子がわかって安心。
「赤ちゃんが“あずき大”から“メロン大”まで育つのを見て毎日楽しみにしてました」(かなこさん)
妊娠週数ごとのママ向けアドバイス
体調や注意点が週数にあわせて届くから、今必要な情報だけ受け取れる。
「マイナートラブルも“この時期はよくある”と知れて安心しました」(あみさん)
体調管理・カウンター機能
体重管理、胎動/陣痛カウンター、検診リマインダーなど、妊娠期の「困った」をサポート。
「胎動カウンターは陣痛が来た時にも役立ちました」(ゆりかさん)
出産準備・ベビー用品情報
入院・産後に必要なものをベストタイミングで教えてくれるから準備がスムーズ。
「アプリに“入院準備リスト”が出て即用意できました」(Kさん)
夫婦で共有できる機能
パパ向けメッセージや共有カレンダーで、声かけや分担がしやすくなる。
「アプリのアドバイスを見せて夫婦で協力できました」(あみさん)
パパも使える?共有機能のリアル
- パパがアプリをインストールしないケースも多いが、スクショ共有で会話が増える。
- アプリ内のパパ向けアドバイスは、家事・育児の協力を促す良ききっかけ。
「スクショをLINEで送ったら、夫が興味を持ってくれた」(Kさん)
使ってわかった残念ポイント
- 初期登録で名前入力が必須 → 妊娠初期は戸惑う人も。
- 有料でしか読めない情報がある → 読みたいけど課金を迷う声も。
- 機能過多 → 使わない機能が多い、という感想も。
「名前入力で悩み、“パパ2号”と登録しました」(ロミオさん)
もっと読みたい方へ:先輩ママの声集
クリックで展開
- 「ninaruとトモニテで“産後に必要な物”を知れて助かった」(Kさん)
- 「トツキトオカで日記を写真付きで残せるのが嬉しかった」(ゆうさん)
- 「たまひよのトークルームで悩みが共有できた」(よしこさん)
- 「トモニテのイラストが癒しで毎日チェック」(Kさん)
アプリ別おすすめ機能(箇条書き)
クリックで展開
◉ トモニテ
- 可愛いイラストで成長チェック
- 実体験ベースのリアル情報 + 専門家監修
- 産後の準備情報もタイミングよく届く
- シンプルUIで健康管理が続けやすい
◉ ルナルナベビー
- 毎日の赤ちゃんの様子表示
- 週数カレンダーで見通しが持てる
- マイナートラブルの理解に役立つ
- 有料拡張でパパ共有など機能追加
◉ トツキトオカ
- 赤ちゃん&ママ情報が詳細
- 予定日までのカウントダウン
- 体調・検診・日記の記録(PDF/印刷は有料)
◉ ninaru
- 日替わりメッセージで不安をケア
- 体重管理/胎動・陣痛カウンター
- パパ向けメッセージもあり
◉ たまひよ
- 成長早見表で全体像がわかる
- 同月齢ママと交流できるコミュニティ
- 産後コンテンツが豊富
よくある質問(FAQ)
妊娠アプリは無料だけで十分?
主要アプリは無料だけで十分実用的。有料版は広告非表示や記録のPDF化など。
初めて妊娠した人におすすめは?
まずは ninaru や トモニテ。記録重視ならトツキトオカを併用。
パパと共有しやすいアプリは?
トツキトオカや ninaru はパパ向けメッセージがあり夫婦共有に向いています。
妊娠中にアプリと合わせて参加したい体験・イベント
- 季節のフォト撮影会:妊娠中~産後の成長記録を可愛く残せます。
- フラワーアート制作:出産準備の思い出づくりに。
- TinyTeethワークショップ:出産後の「おもちゃホルダー」名入れが人気。
編集後記・執筆ポリシー
本記事は先輩ママの体験談と、各アプリの公式情報をもとに編集部が作成しています。機能や価格等は変更になる可能性があるため、最新情報は各アプリ内の案内をご確認ください。
あわせて読みたい