妊娠週数を正確に管理できるアプリ|カレンダー・計算機能まとめ

「自分はいま妊娠何週?」「予定日まであと何日?」を正確に知っておくと、健診や準備のスケジュールがぐっと立てやすくなります。本記事では、妊娠週数を正確に把握・可視化できるアプリを編集部視点で厳選。LMP(最終月経)/予定日/IVF入力への対応、週・日(w/d)表示カレンダー通知・共有などを比較します。
記事の後半では、妊娠期〜出産後まで使い続けやすい「トモニテ」の活用ポイントも紹介します。

▶ トモニテの詳細に飛ぶ

先に結論:タイプ別おすすめ3選

妊娠週数の数え方(基本)

※本記事は一般情報であり、診断・治療に代わるものではありません。受診や予定日の判断は必ず医療者の指示に従ってください。

妊娠週数を管理しやすいアプリ5選

トモニテ|週数表示と記録をひとまとめに、出産後まで続けやすい

ここが便利:LMP/予定日などから妊娠週数を把握し、日々の記録と一緒に管理。カレンダー表示や通知の活用で、健診や準備の抜け漏れを防ぎやすい設計です。

PR広告

妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・子育て -トモニテ

妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・子育て -トモニテ
開発元:every, Inc.
posted withアプリーチ

注)PCからはリンクが飛べません

たまひよアプリ|週数情報と読み物が充実

トツキトオカ|夫婦で週数を共有して準備の見通しを立てやすい

ルナルナ ベビー|生理管理からの移行がスムーズ

マタニティプラス|カレンダー表示と週ごとの読み物がバランス良い

5アプリの比較表

アプリ名 入力方式 週・日表示 カレンダー 通知 共有/出力 価格
トモニテ LMP/予定日(一般的な方式に対応) ◯(w/d) 共有/画像(想定) 無料
たまひよ LMP/予定日 ◯(w/d) 無料
トツキトオカ LMP/予定日 ◯(w/d) 共有 無料
ルナルナ ベビー LMP/予定日 ◯(w/d) 無料
マタニティプラス LMP/予定日 ◯(w/d) 無料
PR広告

妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・子育て -トモニテ

妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・子育て -トモニテ
開発元:every, Inc.
posted withアプリーチ

注)PCからはリンクが飛べません

使い方のコツ(入力ミスを防ぐ・通知を活用する)

よくある質問(FAQ)

妊娠週数はいつ切り替わる?

LMP(最終月経開始日)から7日ごとに1週進みます。LMP当日が0w0d、7日後が1w0dという考え方です。

生理不順でLMPが不明な場合は?

出産予定日がわかる場合はその入力で算出できます。最終的な判断は医療機関の指示に従ってください。

IVFの場合はどう入力する?

採卵日/移植日入力に対応したアプリを利用し、通院先の案内に従って設定してください。

出産予定日の一般的な考え方は?

一般的にはLMPから280日(ネーゲレの概算法)を目安としますが、個人差や医療機関の判断で修正されることがあります。

週→月の換算は?

月の定義が揺れるため、基本は週表示で管理するのがおすすめです(例:12w=約3か月の目安)。

参考リンクと免責

参考:厚生労働省|母子保健関連情報

※本記事は一般情報であり、診断・治療に代わるものではありません。週数・予定日の最終判断は必ず医療者の指示に従ってください。

関連記事

PR広告

妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・子育て -トモニテ

妊娠・育児記録・離乳食レシピ動画・子育て -トモニテ
開発元:every, Inc.
posted withアプリーチ

注)PCからはリンクが飛べません