妊婦・子育てお役立ち記事

[ライフコーチ提案] 充実した産休を過ごすためにすべきこと・した方が良いこと

産休中の過ごし方で、育休中の楽しみ度が大きく変わります

第1子の産休は、出産への楽しみや不安、キャリア中断の焦りもあれば、「何して過ごそう?」となるケースも。
「産休中のやること」を工夫すると、産後のストレスを減らし、育休中も楽しく過ごせます。
3児を子育て中のライフコーチがご紹介します。

この記事はこんな方にオススメ!

★産休中にやることない・何をしたらよいか悩んでいる方
★育休を子育て以外も色々としたいと思っている方
★育児ストレスを減らし楽しみたい。妊娠中からできることを知りたい方

産休中に出産や子育て準備としてやること・すべきこと

赤ちゃんが生まれる前にしたいこと・すべきことはたくさんあると思います。
絶対欠かせないことだけを絞り込んであげると、以下のようなことがあります。

すべきこと
  • 入院の準備
  • 赤ちゃん用品の準備
  • 出産後の家事・育児の想定

入院の準備について

これは、大至急してください!いつ生まれるかは本当に分からない!
私は第2子が37週に入った時に破水から急遽出産となりました。
生まれるまでまだ3週間あると思っていたのに…(^^;
いつ生まれても良いように入院準備はお早めに。

赤ちゃん用品の準備

私は3人育てていますが、必要な物って、赤ちゃんの状況(家の状態や家族構成)によって違ってきます。
(第一子では必要と思わなかったけど、第二子では必須アイテムになった物もありました。)

ですので、必要最低限の物を生まれる前に準備し、残りは必要になったらネット通販で買うというのも良いと思います。
ただ、実物を見て買いたい場合は、動けるうちに買い物に行かれるのがよいでしょう。

出産後の家事の想定

出産は身体のダメージが大きいです。
全治一か月の怪我と同等、産後一か月は水仕事はしてはいけない、などと言われています。

ですので、産後はゆっくり過ごせるように家事・育児の方法を考えておいてくださいね。
旦那さんがメインになるのか、里帰りするのか、ご両親が助けてくれるのか、ヘルパーさんにお願いするのかetc。頼れる手段は多い方が良いですよ

産休から育休中まで目一杯楽しむためにした方が良いこと


産休中を楽しむためのことから、育休中を楽しむための準備で産休中にやった方が良いことまで幅広くあります。

楽しむためにした方が良いこと
  • 会いたい人に会いに行く
  • 出かけたいところに出かける
  • 育休中にしたい事を考える

会いたい人に会いに行く

赤ちゃんが産まれると、会いたい人に気軽に会いに行くのも難しくなります。
荷物も増えるし、赤ちゃんの授乳タイミングなどもあり、予定通り時間を過ごせなくなります。
体調次第ですが、動いて問題ない状態なら、今のうちに会いたい人に直接会いに行くのがおすすめです。
最近は、LINE電話やZoomなどを使って、オンラインでおしゃべりも一般的ですので活用しても良いでしょう。

出かけたいところに出かける

最近は、マタニティイベントが充実しています!
マタニティフォト、妊婦向け歯固めワークショップ、ベビーシャワー・・・などなど。

また、子育て期を幸せに過ごすママさんの多くは、子育てサロンの親子イベントに参加しています。
産後から参加も良いですが、余裕ある産休中から参加するのが一番おすすめです!

育休中にしたい事を考える

今回、一番お勧めしたいのが「育休中にしたいことを考える」です。

赤ちゃんを産んだらお世話で、寝不足、時間不足、そして思考不足に陥ります。
ですので、頭がフレッシュな今のうちに考えるのがオススメ!

育休中にしたいこと、と言われても
「何だろう?」
「子育て以外にあるの?」
という疑問があると思います。

「育休中にしたいこと」の見つける際は、
「子どもと一緒にしたいこと」「自分のためにしたいこと」
に分けて考えるのがいいです。

子どもと一緒にしたいこと

生後2ヶ月の赤ちゃんからでも親子で参加できるイベントがたくさんあります!

月齢ごとに楽しめるイベントの例
  • 生後2ヶ月から参加できるイベント
  •  ベビーマッサージ、ベビーサイン、ベビトレヨガ、歯固めジュエリーワークショップ

  • 生後6ヶ月頃から参加できるイベント
  •  リトミック、離乳食

  • 生後10ヶ月頃から参加できるイベント
  •  体操教室、知育遊び

また、折々に記念の写真を撮る、などがあります。
ネットや地域の育児サークルなどを覗いてみると、アイデアや機会がみつかりますよ。

自分のためにしたいこと

こちらは人それぞれでしょう。
ですが、
ネットで検索して「人気のあること」「みんながやっていること」を真似してみることだけで終わらせるのはオススメできません。

とは言っても、もともと明確な目標がある人以外はすぐに出てこないと思います。

それでは、ここで一つ質問です。

「育休が終わったときにどんな自分になっていれば最高ですか?どんな育休を過ごしたら満足ですか?」

子どもとのことはもちろん出てくるでしょう。
こんな風に子育てしたい、こんなところに行ってみたい。

それももちろんOKです。

それでは次に、ご自分のことも考えてみてください。

二つ目の質問です。
「どんな状態になっていれば復職した時に、育休満足した~!と言えますか?」

例えば…

〇復職に対して不安がない状態
〇キャリアップに繋がる学びをしたと思える状態
〇体形や格好が綺麗な状態
〇新しいチャレンジを育休中にした状態
〇新しい出会いをたくさん楽しめた状態

いろいろな状態があると思いますが、育休が終わったときにどうなっていれば最高でしょうか?

人によってさまざまな答えがありますが、それを思い描くことで(出来るだけ具体的にね)、
育休中に自分のためにしたいことが見えてくるのでぜひ思い描いてください。

それでもまだ分からない…何をしようかな…という方は、やっぱりネットで検索!
たくさんの人が育休中の過ごし方を発信しているのでアイデアをもらってみましょう。

ただし、重ねてですが、何をするかは人それぞれ。自分次第!
人気があることや皆がしているから、という理由で育休終わりの理想の姿を決めるのはNGですよ!

産休中にやった方が良いことを見つけられたでしょうか?


今日は「産前休暇のおススメの過ごし方」について書きました。
すべきことも、したいこともたくさんありますが、
中でも一番のおススメは「育休中にしたいことを考える」です。

そこそこ長い時間の育休ですが、子育てに忙しいことは間違いないです。
計画を立てていなければ、あっという間に過ぎてしまう時間になるので、
赤ちゃんの生まれる前の今の内から「育休中にしたいことを考えて」育児も自分のしたいことも100%充実できる育休にしていきましょう!
では、ご無事の出産を!

ストレスの少ない子育て期を過ごすママは子育てサロンを活用なさってます!

産後は、長いと半年ほど、短くても1ヶ月間はご自宅で赤ちゃんと過ごす時間ばかりになります。
また、赤ちゃんを連れてから子育てサロンへ初参加するより、
余裕のあるマタニティ期から子育てサロンへ参加しておくのがオススメです!

マタニティイベントで予定日の近い、地域のプレママさんとのつながりができるのも、安心して産後を迎えるポイントになります。
マタニティイベントも楽しく過ごせるものも多いですから、ぜひ見てみてください。

産後ママさんから、
「知ってたら、参加したのに」
というお声を聞きます。

マザネInstagram

妊娠、産休に入ってから、ママも”わたし時間”を目一杯楽しむのが新常識!

初めての妊娠、出産。わからないことだらけ。
何かと不安になりがちだったり。

ですが、お腹の中の赤ちゃんは、ママが幸せになってほしいと心から願っていると私たちは思っています。

また、医学的にも、ママが心配や不安などのストレスを抱えてしまっていると、ストレスホルモンの影響でお腹の赤ちゃんにも良くない影響があるという研究結果もあります。

そして、産休に入ってからは、一時的にママご自身の”わたし時間”を自由に取れると〜っても貴重な時期だと思いませんか?
お腹の赤ちゃんにも、人生は楽しく幸せに過ごしていけるんだよ!というのを、大きく期待して生まれるのがより一層楽しみになるように、ママ自身が”わたし時間”を楽しみんでいきませんか?
ママの幸せは、お腹の赤ちゃんの幸せであり、ママと赤ちゃんの幸せがパパの幸せでもあります!!
家族の幸せのスタート地点は、ママの幸せから!ですから!!

マザネInstagram                                    

0歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

1歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

2歳〜6歳のお子さんにおすすめイベント

RELATED POST