[先輩ママ体験談]妊娠中も楽しみたい!私がやって良かったこと
妊娠がわかってから急に不安や心配に感じて、食事や生活習慣などいろいろ調べないと気が済まなくなりますよね。実際に私が妊娠中にやって良かったことから、出産準備で購入して良かったものなどを紹介します。
妊娠中も楽しみたい!私が安定期を過ぎたらやったこと
臨月に入ったら、私はこう過ごしました
私が出産準備でやって良かったこと
私が出産準備で用意して良かったもの
妊娠中に購入せずに状況を見て購入した方が良かったもの
妊娠中も楽しみたい!私が安定期を過ぎたらやったこと
妊娠が発覚してからも、つわりで動けないことはなくて、意外と普通に生活をしていました。
朝起きるのが辛かったり、気持わるいことはあっても仕事にも行っていました。
安定期を過ぎると、安心感もあり「妊娠中に何をしよう??」と考えるようになりました!
①マタニティー旅行に行く
旦那と話していたときに「せっかくだから2人で旅行に行こう」と決めました! きっと出産したらなかなか旅行に行けなくなると思ったのと 2人で行ける最後の旅行!と思って計画しました。 もちろん不安もあったので、事前に体調を確認して スケジュールもゆるく組みました♪
マタニティー旅行の注意点は??
・それぞれの体調によりなす。
一般的に安定期と言われる妊娠5~7カ月くらいが、旅行に行くのに最適の時期です。
・旅行に行くときは、体調を考慮しながら 無理しないスケジュールや旅先を選ぶと楽しめると思います♪
ちなみに私は「京都」へ行きました!
②安産祈願に行く
戌の日には安産祈願に行きました!
神社もいろいろあるので、安産祈願にもちょうど良かったです♪
2人でゆっくりご飯を食べたり、出かけられるのはマタニティー期の楽しみだと思います!
戌の日とは??
安定期に入る妊娠5か月目(16~19週目頃)の戌の日に腹帯を巻いて安産を願うことです。
我が家はよく行く神社があるのでいつも通りお参りに行きました 。
お腹が出てきてくる頃なので記念に写真を撮っておくとより思い出になりますね!
③友達と遊ぶ
なかなか会えなかった友達に会いたい!
普通は平日休みって取りにくいもの。
ですが、産休中は平日の予定でお友達に会いに行きやすいです。
子どもがいる友達にも会いに行くきっかけになりました。
産休に入る前から友達に連絡してランチに行ったり、映画を見たりとにかく遊びに行きました!
④自分の時間を楽しむ
せっかくのお休み何かしたい!
もったいない!
と思ったのがきっかけでいろいろ調べて習い事探しをしました!
独身時代にはまっていたパン教室に行ったり 子どもが生まれたら使える資格をとりたい!と見つけたのがベビーマッサージの資格 生まれたら我が子に何かしてあげたいと見つけた資格 取ると決めたら、予定を組み込んで出産前に一気に進みました!
自分のやりたいことを見つけると産前のお休みも充実します
臨月に入ったら、私はこう過ごしました
初めての出産だったこともあって実家に里帰りしました。
久しぶりの実家だったのでゆっくりしていましたが、なかなか生まれず…
出産経験のある友達からのアドバイスをもらい
「とにかく寝ておく」
「ゆっくりおふろに入る」
ができなくなるよ!と聞いていたので
ゆっくり入る日もありました。
生まれるためのジンクスを試していました。
✔️焼肉を食べる
✔️オロナミンシーを飲む
✔️雑巾掛け
結果は変わらず予定日通過して生まれましたが、いろいろ楽しむのも産前の楽しみの一つだと思いました。
私が出産準備でやって良かったこと
①世界一幸せな洗濯
私はこのキーワードを妊娠してから知りました。
皆様は、知っていましたか??
赤ちゃんが生まれてくることを楽しみに洋服を水通すこと
赤ちゃんの肌着を水洗いする出産準備の「水通し」 この水通しはプレママの間で「世界一幸せな洗濯」と呼ばれ出産前の楽しみの一つになっているそうです。
②新生児について学ぶ
両親学級や離乳食講座に行くのもいいかも!
区役所がやっている講座もいろいろしらべるとありますよ。
妊娠中は動ける時間も多いので学びの時間にするのもオススメです!
新生児の睡眠やおくるみなど育児グッズの使い方を知っておくと赤ちゃんが生まれた後に役立つ知識になります。
私の教室でもマタニティーさん向けのレッスンを開催しております。
赤ちゃんとの過ごし方や、体の特徴、寝かせ方など知ってて良かった!と好評です♪
私が出産準備で用意して良かったもの
出産準備で必要なものがあるけれど
何を揃えたらいいのか??
本やネット、友達に聞いたりしましたが
買ったのに使わなかったものも…私が出産前に購入して良かったもの、
買わなくても良かったものを紹介します!
絶対必要なもの
- 紙おむつ
- おしり拭き
- ベビーソープ
- ベビークリーム
- 哺乳瓶
- ベビーバス
- 爪切り
- おくるみ
完全母乳になったので、たくさん用意しなくて良かったです。
必要なら買い足せるので、最低限で良い!
私は、場所を取るのが嫌だったので、空気を入れて使うものを買いました。
1ヶ月過ぎたら一緒にお風呂に入ったので、安いもので良かった!
意外と1番必要かも??
爪がすぐ伸びてしまって顔を傷つけてつけてしまうので、生まれてからすぐ使いました 。
包んであげるとよく寝てくれるアイテムの一つ
授乳ケープとして活躍したりと1枚はあるといろいろ使えます!
買っておいて良かったもの
- 子供用ハンガー
- 新生児から使える抱っこ紐
洗濯物が増えるので、干す時に楽なアイテム 授乳パット
妊娠中に購入せずに状況を見て購入した方が良かったもの
- ミルク
- ベビーカー
ミルクも用意していましたが、ミルク拒否の子だったのでほとんど飲まず 購入するなら、後からでも良かったと思います。
私は、ベビーカーは産後にもらいました。新生児用のタイプは買いませんでした。
私の場合は、3階に住んでいて、ベビーカー使うことがなくて、結局抱っこ紐を使うことが多かっ たです♪
それぞれ環境や、季節にもよりますが、早く買いすぎると使わないものが出てしまうので、最低限で良かったと思います。
今はほとんどネットで買えるので、安心ですよね!
初めての出産や産休中の過ごし方を紹介しました。
これから産休、育休を過ごされるママさんはぜひ時間を有効に使って楽しんで欲しいと思います♪
子育て期からの全ての問題は、夫婦円満で解決!
第一子の出産後から、夫婦関係は別次元のステージに変化します!
残念な頃に、パパの自覚が薄くてトラブルになるケースが多いと思います。
全ての夫婦に円満で幸せに子育てしてほしいという思いで、マザネは活動しています。
ご興味ある方は、ぜひ、パパさんと一緒に以下の記事を読んでください。
ストレスの少ない子育て期を過ごすママは子育てサロンを活用なさってます!
産後は、長いと半年ほど、短くても1ヶ月間はご自宅で赤ちゃんと過ごす時間ばかりになります。
また、赤ちゃんを連れてから子育てサロンへ初参加するより、
余裕のあるマタニティ期から子育てサロンへ参加しておくのがオススメです!
マタニティイベントで予定日の近い、地域のプレママさんとのつながりができるのも、安心して産後を迎えるポイントになります。
マタニティイベントも楽しく過ごせるものも多いですから、ぜひ見てみてください。
産後ママさんから、
「知ってたら、参加したのに」
というお声を聞きます。
- マタニティフォトと歯固めワークショップの両方を楽しみたい方には、プレママさん限定!マタニティフォト(歯固めワークショップ付き)
- 親子サロンのスペースで、ゆったりとワークショップを楽しみたい方には、世界に1つだけの歯固めTinyTeeth™️☆ワークショップ
- 公的機関の母親学級を補うためのマタニティクラス
「歯固めTiny Teethとは?」と知りたい方は、『こちら』をお読みください。
妊娠、産休に入ってから、ママも”わたし時間”を目一杯楽しむのが新常識!
初めての妊娠、出産。わからないことだらけ。
何かと不安になりがちだったり。
ですが、お腹の中の赤ちゃんは、ママが幸せになってほしいと心から願っていると私たちは思っています。
また、医学的にも、ママが心配や不安などのストレスを抱えてしまっていると、ストレスホルモンの影響でお腹の赤ちゃんにも良くない影響があるという研究結果もあります。
そして、産休に入ってからは、一時的にママご自身の”わたし時間”を自由に取れると〜っても貴重な時期だと思いませんか?
お腹の赤ちゃんにも、人生は楽しく幸せに過ごしていけるんだよ!というのを、大きく期待して生まれるのがより一層楽しみになるように、ママ自身が”わたし時間”を楽しみんでいきませんか?
ママの幸せは、お腹の赤ちゃんの幸せであり、ママと赤ちゃんの幸せがパパの幸せでもあります!!
家族の幸せのスタート地点は、ママの幸せから!ですから!!
をまとめてご紹介!!
↓↓↓
妊娠から楽しめるイベント紹介冊子 無料プレゼント!!