妊婦・子育てお役立ち記事

[先輩ママ体験談]妊娠アプリでおすすめは?どんな機能が嬉しかった?

[先輩ママ体験談]妊娠アプリでおすすめは?どんな機能が嬉しかった?

妊娠中に使えるアプリってどんなものがある?使って嬉しかった機能はどんなもの?と気になる方のために、先輩ママが実際に使ったアプリと体験談をインタビューしました。希望に合ったアプリが見つかりますように!

妊活中はルナルナ、妊娠中はルナルナベビーとトツキトオカを使いました

◯あみさん

妊活中はルナルナ、妊娠してからはルナルナベビーとトツキトオカを使っていました。

良かった点は、ルナルナベビーは毎日、今日の赤ちゃんの様子を確認でき、赤ちゃんがどうやって育っていくのかがわかりやすく、毎日欠かさずチェックしていました。
カレンダーで自分の週数を確認できるのも便利でした。
今週のママの様子も見れるので、マイナートラブルがあった際も、この時期はこうなりやすいんだとわかって安心することができました。

悪かった点は、仕方ないのですが、有料コースに申し込まないとママへのメッセージが途中までしか見られなかったことです。
中途半端に見られてしまうので、続きが気になるけどわざわざ申し込むのも…と葛藤していました。笑

トツキトオカアプリは、良かった点はママや赤ちゃんの現在の様子を詳しく説明してくれるので、とても勉強になりました。
具体的に今やるべきことのアドバイスもためになりましたし、
パパへのアドバイスも出るので、
夫婦で話のネタになったり、
それを見せて協力してもらったりもしていました。

出産まで残り何日かカウントダウンされるのでわかりやすく、少しずつ出産に向けて心の準備をしていました。

悪かった点は、使わない機能が多かったことです。
日記をつけたり健診の予定などもアプリで管理したい方には便利かもしれませんが、私は特に使用しませんでした。

「ninaru」と「トツキトオカ」を使いました

◯ゆりかさん

「ninaru」と「トツキトオカ」の2つのアプリを使用していました。
両アプリとも主な機能としては、予定日までの間日替わりでその時々に沿ったママ向けのメッセージが表示されるというものです。

妊娠〇ヶ月(〇週〇日)の今日のお腹の赤ちゃんは、『髪の毛がうっすら生えてきましたよ』『器官の機能が発達してきましたよ』など私たちの目には見えない成長を教えてくれます。

「赤ちゃんはお腹の中でこんなにも頑張って成長しようとしているんだ~!」と神秘的な気持ちになりますし、励まされているみたいに勇気をもらえます。

また、『妊娠〇週の赤ちゃんの想定体重、大きさ』『妊娠中に避けるべき食べ物』『人気の名前紹介』などなどが記載されているページもあります。

初マタさんにはありがたい情報がたくさんです!

妊娠中は、メンタルが不安定になり、心配なことがあるとネットで調べ、一喜一憂していましたが、毎日アプリでお腹の赤ちゃんの成長を知ることで少しずつ「母になる」覚悟が芽生えてきていたのかもしれません。

少なからず、私はアプリをインストールしてよかったと思います。

また、アプリはパパとも共有できるので、パパ目線でのメッセージや妊娠しているパートナーの状態などを知ることができます。

そして、妊娠中の体重管理カレンダーや、胎動が頻繁になってきた時の「胎動カウンター」、いざ陣痛が来た時の「陣痛カウンター」の機能がついているので便利でよく使用していました。

「トツキトオカ」・「たまひよ」を使いました

◯よしこさん
使っていた妊娠アプリは、「トツキトオカ」・「たまひよ」です。

どちらも成長がわかるイラストがあるので今どのくらいのサイズなのかだったり、生まれるまでのカウントダウンができました。

また、妊娠期間の赤ちゃんの様子・ママの様子、アドバイスもあるので、自分の今の状態やこれからの生活に参考にできてよかったです。

たまひよは、成長早見表があったので赤ちゃんがどの週でどういう時期なのかがアプリですぐ見れたのでいいなと思いました。

ほかには同じ時期出産予定の方とのトークルームがあり自由に投稿できるようになっていました。
同じような悩みがあったり、悩み解決の場になっていました。

「トツキトオカ」を使いました

◯ゆうさん
『トツキトオカ』というアプリを使用しました。こちらは、ママの日々の体調について、体重や、便通・腰痛・頭痛の有無など細かく管理することができます。
日記もつけられるので、その日あった出来事を写真付きで記録できるので、妊娠にかかわること以外にも友人や家族との思い出も記録をつけていました。
また、検診日のリマインドやそのときにお医者さんに言われたことも記録できるのも便利でした。
他にも「この時期の赤ちゃんの様子」「この時期のママの様子・アドバイス」「パパへのアドバイス」が週数ごとに更新されていくので、今何に気をつけるといいかが分かり勉強になりました。無料のプレゼント企画もあり、私は自分が住んでいる区で申請できる助成金のまとめ冊子をいただきました。

ネットで調べるだけではよくわからないことも多かったので、情報がまとまっている冊子はとてもありがたかったです。ただ、先輩ママさんに教えてもらうまで、そのようなアプリがあることも知らなかったので、もっと初期の段階から使っておけばよかったと感じます。

子育て期からの全ての問題は、夫婦円満で解決!

第一子の出産後から、夫婦関係は別次元のステージに変化します!
残念な頃に、パパの自覚が薄くてトラブルになるケースが多いと思います。

全ての夫婦に円満で幸せに子育てしてほしいという思いで、マザネは親子サロンを運営しています。

ご興味ある方は、ぜひ、パパさんと一緒に以下の記事を読んでください。

ストレスの少ない子育て期を過ごすママは子育てサロンを活用なさってます!

産後は、長いと半年ほど、短くても1ヶ月間はご自宅で赤ちゃんと過ごす時間ばかりになります。
また、赤ちゃんを連れてから子育てサロンへ初参加するより、
余裕のあるマタニティ期から子育てサロンへ参加しておくのがオススメです!

マタニティイベントで予定日の近い、地域のプレママさんとのつながりができるのも、安心して産後を迎えるポイントになります。
マタニティイベントも楽しく過ごせるものも多いですから、ぜひ見てみてください。

産後ママさんから、
「知ってたら、参加したのに」
というお声を聞きます。

マザネInstagram

妊娠、産休に入ってから、ママも”わたし時間”を目一杯楽しむのが新常識!

初めての妊娠、出産。わからないことだらけ。
何かと不安になりがちだったり。

ですが、お腹の中の赤ちゃんは、ママが幸せになってほしいと心から願っていると私たちは思っています。

また、医学的にも、ママが心配や不安などのストレスを抱えてしまっていると、ストレスホルモンの影響でお腹の赤ちゃんにも良くない影響があるという研究結果もあります。

そして、産休に入ってからは、一時的にママご自身の”わたし時間”を自由に取れると〜っても貴重な時期だと思いませんか?
お腹の赤ちゃんにも、人生は楽しく幸せに過ごしていけるんだよ!というのを、大きく期待して生まれるのがより一層楽しみになるように、ママ自身が”わたし時間”を楽しみんでいきませんか?
ママの幸せは、お腹の赤ちゃんの幸せであり、ママと赤ちゃんの幸せがパパの幸せでもあります!!
家族の幸せのスタート地点は、ママの幸せから!ですから!!

マザネInstagram                                    

0歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

1歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

2歳〜6歳のお子さんにおすすめイベント

RELATED POST