妊婦・子育てお役立ち記事

夫婦円満が子育て中にもたらす5つの良い影響!妊娠中からできること

夫婦円満がもたらす5つの良い影響!妊娠中からできること

夫婦仲が良いって、たくさん良いことがあるんですよ😀✨
具体的に知れば知るほど夫婦円満であり続けたいと思います😊💕
今回は、夫婦円満が子育てにもたらすメリットを紹介いたします。

夫婦円満ってどんな状態?

私たちが思う夫婦円満な関係は、
・夫婦の会話が多いこと(あいさつ、感謝、思うことなどなど)
・何でも協力しあうこと(育児、家事、収入、家族の将来性や、個々のキャリアなど全て)
・相手の興味関心を大切にし、相手が抱える課題は自分の課題でもあると捉えてる
と捉えてます。

影響①夫婦円満だからどんなトラブルにも力強く対応できる

子育ては、毎日が目まぐるしく変化し続けますし、初めて対応することばかりです。

いつも夫婦で話し合いながら、一緒に決めてやっていける状態であれば、些細なことから、大きな事柄まで、二人の力を合わせて状況に対応していくことができます。

逆に、夫婦の会話が少ないと、一人で問題を抱え、限られた知識や経験、時間の中で、心細く対応しないといけないし、パートナーに協力してもらえないストレスでより一層苦しく感じます。
そんな状態ではうまく対処できなかったり、後手後手の対応で解決できなくなることも起こるでしょう。

変化の激しい子育て期こそ、夫婦円満で夫婦の会話の多い状態が重要です。

影響②夫婦円満だから子育て中のあらゆることへの不安が少ない

会話の少ない夫婦では、一人で何とかしないといけない状態で、対応できることも限られます。
そして、目の前の家事育児をこなせるか?の不安から始まり、
お金のこと、将来のことなど、
次々と連鎖的に不安が大きくなります。このストレスは非常に苦しいです。

夫婦円満で会話が多ければ、たとえ目の前の事を理想通り対応できてなくても、
二人で力を合わせて時間をかけてでも良いから対応していこうと思え不安が減ります。
すると心にゆとりができ、毎日に幸せを感じられます。
大変な子育て中こそ、幸せを感じられるかはとっても重要です。

夫婦円満で不安を少なくし、幸せを味わえる心のゆとりを作っていきましょう。

影響③夫婦円満だから子育て中にも周囲の力も借りやすい

不安が減って、安心感が高まってきたら、周りのことにも興味関心を持てるようにもなります。
そして、児童館や子育てサロン、子育て支援サービスの利用を決めていくこともできます。
特に有料サービスだと、夫婦で相談できる方がスムーズに決めやすいです。

実態調査で、若本さんという研究者が、
子育て支援を利用している方は「夫の関係に満足している女性」であると報告しています。

現在、さまざまな子育て支援サービス・子供向け教育がありますので、
周囲の力を借りれば借りるほど、負担を減らせ、子供のためになることにも力を入れられるようになります。

夫婦円満だと子育て支援サービスを利用し、より良い暮らしを送りやすい。

影響④夫婦円満の方が子供に良い影響を与えられる

夫婦円満で育児家事の心と体の負担が減れば、子供をたっぷり愛していく時間も余裕も取れます。
親にたっぷり愛情を注いでもらえたかどうか?が、子供の心と身体の発育に影響するという研究報告もあります。

親子関係も、家での時間も、子供が安心して過ごすことができれば、
子供はどんどんと新しいことや好きなことへ興味関心を強めていけます。

また、子供の好きなことややりたいことに対しても、夫婦で力を合わせて楽しく対応することできますのでとても良い状態で育っていくと想像できます。子供の才能が伸びていく最高の環境になることでしょう。

夫婦円満だから、家庭自体が子供にとっての良い発育や才能が伸びる良い環境となる。

影響⑤夫婦円満だから子育て中にもパパもママも自分の好きなことを取り組みやすい

夫婦で話しながら一緒に力を合わせて対応することで、子供もすくすく育っていける。
逆を言えば、頭を悩ませ不安を募らせるような問題が少ない状態になるでしょう。
結果的に、日々の中でパパもママも自分時間をとりやすくなっていきます。

子育て中であれ、パパもママも自分の趣味・好きなことや興味あること、自分の将来実現したい夢などあるでしょう。それを諦めなくて良くなります!
自分の心を殺して過ごすような時間は苦しいですから、大変な子育て期でも自分時間を大切にし、取り組めることはとっても重要です。
逆に、夫婦円満でなければ取り組めないか、夫婦仲が悪い中で取り組むと産後クライシスと呼ばれる状態に陥ってしまうでしょう。

パパもママも自分自身を大切にするのも夫婦円満だからこそ実現できる。

記事を担当した人

お読みいただき、ありがとうございました。
何を隠そう、私自身が妻にたくさんの負担を背負わせてしまい産後クライシスと呼ばれる状態に陥りました。
この反省を活かし、1人でも多くのパパさん、ママさんが同じ苦しみを味わって欲しくないという思いで、本記事を書きました。

説明不足や、認識違いなどもあるかもしれませんが、
その前提にある、1人でも楽しく幸せな子育て期を過ごすパパさんママさんが増えることを願っているという気持ちを感じ取っていただければ幸いです。

また、品川区、京急本線「立会川駅」近くに私たちのお店がありますので、
お気軽にぜひ一度お立ち寄りください。

みなさまの幸せな暮らしを、心より願っております。

Mother Nature’s Son
さわだひろあき

ストレスの少ない子育て期を過ごすママは子育てサロンを活用なさってます!

産後は、長いと半年ほど、短くても1ヶ月間はご自宅で赤ちゃんと過ごす時間ばかりになります。
また、赤ちゃんを連れてから子育てサロンへ初参加するより、
余裕のあるマタニティ期から子育てサロンへ参加しておくのがオススメです!

マタニティイベントで予定日の近い、地域のプレママさんとのつながりができるのも、安心して産後を迎えるポイントになります。
マタニティイベントも楽しく過ごせるものも多いですから、ぜひ見てみてください。

産後ママさんから、
「知ってたら、参加したのに」
というお声を聞きます。

マザネInstagram

妊娠、産休に入ってから、ママも”わたし時間”を目一杯楽しむのが新常識!

初めての妊娠、出産。わからないことだらけ。
何かと不安になりがちだったり。

ですが、お腹の中の赤ちゃんは、ママが幸せになってほしいと心から願っていると私たちは思っています。

また、医学的にも、ママが心配や不安などのストレスを抱えてしまっていると、ストレスホルモンの影響でお腹の赤ちゃんにも良くない影響があるという研究結果もあります。

そして、産休に入ってからは、一時的にママご自身の”わたし時間”を自由に取れると〜っても貴重な時期だと思いませんか?
お腹の赤ちゃんにも、人生は楽しく幸せに過ごしていけるんだよ!というのを、大きく期待して生まれるのがより一層楽しみになるように、ママ自身が”わたし時間”を楽しみんでいきませんか?
ママの幸せは、お腹の赤ちゃんの幸せであり、ママと赤ちゃんの幸せがパパの幸せでもあります!!
家族の幸せのスタート地点は、ママの幸せから!ですから!!

マザネInstagram                                    

0歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

1歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

2歳〜6歳のお子さんにおすすめイベント

RELATED POST