[保育士が解説]2歳児になったらどうやって関わる??
言うことを聞かなくなる2歳児💦魔の2歳児・イヤイヤ期と言われるこの年齢の子どもと、どうやって関わったら良いんだろう?と悩むママ・パパのために子どもの望んでいることと、関わり方について保育士が解説します。
魔の2歳児・イヤイヤ期の子どもはどんな気持ち?
2歳時になると言葉や体の発達など大きく成長していきます。
さらに、自我や好奇心も旺盛になる時期なのです。
「魔の2歳児」
「イヤイヤ期」
など聞いたこともあるママさんも多いのではないでしょうか?
これから大変な時期に来るのかなあと思う不安や心配事も多くなります。
しかし、2歳児の遊びや接し方をしていくことで子育てが楽しくなると思います。
ママたちが1番悩むのが2歳児のイヤイヤ期
いやいや期と言うと大変なイメージですが、実は「自分探しの時期」とも言われています。
自分の好きな物を探したり、 分かってくる時期になるのですが上手く言葉にできず癇癪を起こしてしまったり、 自分でやりたい…けどうまくできないと泣いて訴えることも増えていきます。
そんな時は子供の気持ちを汲み取り
「〇〇したかったのかな?」
「手伝ってっていってみたらどうかな?」
など言葉にしてあげてみてください。
自分でやりたいと言う気持ちが出てくるお子さんも増えます。
例えば靴を履く、階段を登りたい、帽子をかぶるなど時間はかかりますが 一つ一つできるように見守りましょう。
お出かけの前は時間余裕を持つことでママのイライラも少しでも減らすことができます。
我が子は一時期「お着替えがやだ!!」と朝の支度にてこづることがありました!
そんなとき見つけたのが寝る時に出かける服装で寝るです!
出かける服で寝かせると、起きた時にオムツだけさささっと変えて保育園へ でも少し気持ちに余裕ができます。
大変だった時は主人にもたくさん話をしていました。
「今日はこんなことがあって大泣きだったんだ」
「お風呂入るのいやがってシャワーだけですませたよ」
大変だったことを言葉にするだけでも少し気持ちの整理がつき、
また主人にも分かって欲しいと伝えていました。
他の子と比べてしまって〇〇ちゃんはできてるのに… なんでこんなに泣くんだろう… と毎日悩んでしまうことも多いです。 ですが気持ちを切り替えていやいやするのは今だけとおもい子育てを楽しみましょう!
魔の2歳児・イヤイヤ期になったらどう関わる??
オススメの関わり方
2歳になると、言葉を吸収し覚えていく時期なので、話すようになる子も出てきます。言葉のキャッチボールもできるようになるので会話が増えて楽しくなります。
ではここで言葉発達に良い子供との関わり方をご紹介します。 私自身が心がけていたのは
1、たくさんの言葉かけをする事
お散歩中は「黄色いお花が咲いてるね」「車がきたよ」など実況中継すること
2、絵本を読む
絵本を読むことで綺麗な日本語が出てくる絵本もたくさんあります。
毎日読むことで楽しく言葉が増えていきます!
おすすめの遊び
風船遊び
簡単に手に入る素材です。色も綺麗で楽しい!!
水遊び
砂場のおもちゃをつかうとバケツやコップで水をすくったり、いれたりたのしめます。 手首の発達にもいいです。
シャボン玉
子供が自分で拭けない時は手でフリフリしてできるシャボン玉もあります。またママが拭いてあげ てシャボン玉を追いかけたり見るだけでもとても楽しめます。保育現場ではシャボン玉は大人気 です。
色水遊び
絵の具で色をつけたり、お口に入れてしまうのが心配な場合は食紅を 使うと良いでしょう。汚れて片付けるのが大変と言う場合はお風呂で遊んでそのままお風呂に入れ てしまうと楽です。
感触遊び
小麦粉、片栗粉、寒天など様々な素材に触れることで手の感覚を刺激して脳の発達にも 効果があります!
私も感触遊びが大好きで娘と土日はよくやっていました。片付けが大変と言うデメリットもあり ます。そんな時は絵の具遊びや感触遊びを取り入れた教室をしているので遊びに来てください!
- えのぐあそび〜制作教室〜
- 開催イベントの情報をインスタでチェックしてみてください! コチラ

2歳になると始めるのがトイレトレーニング
トイレトレーニングどうやってやったらいいのかな??
いつからやるの??
悩む方もたくさんいると思います。
お子さんの発達によっても進め方が違うのであせらず進めていきましょう。
トイレトレーニングを始めるにはママの心とおこさんの心の準備から始めると良いです。
また、新しいパンツや着替えなど様々なものを準備しておくとことも、進めやすいポイントになります!
我が家では漏らしても大丈夫なように、布のマットからジョイントマットに変えました。こうすることで洗うのが楽になって、出ちゃっても大丈夫と心の安心になりました。
言葉を理解しておしっこが出た間隔が空いてきたり、自分で教えることができるようになると取りやすい時期に入ってきます。トイレトレーニングについては 他の記事でご紹介してるのでよかったらお読みください。
2歳時はお出かけがとても楽しくなる時期です。
3歳になると交通料金や入園料等かかる場合も増えてきます。
2歳児の時に旅行をすると料金がやすくなる場合もあります。
しっかり歩けるようになったり、ご飯も大人と同じものを取り分けて食べられる時期になりま す。
味が濃いものは薄めたりご飯等で調整するといいと思います。
外食も楽しくなりますね!
キッズメニューも豊富に取り揃えているお店も増えてきているのでママのリフレッシュにもご飯を食べるのもとても良いと思います!
「こんなことで困ってる!」という時は同じ子育てママに話すとヒントを教えてくれるかも!
なかなか身近に話せる人がいない時は、子育て相談もしていますので、ご連絡くださいね!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
2歳を超えてくると、自我が芽生えて、ママの予定通りになかなか進められずストレスになることも多くなる方も多いかもしれません。
ですが、同時にお子さんと言葉で話したりコミュニケーションも楽しくなる時期!
お子さんの成長に合わせた、楽しみを目一杯味わえますように♪
応援しています♪
山本 悠衣でした。
子育て期、ママも”わたし時間”を目一杯楽しむのが新常識!
初めての妊娠、出産。わからないことだらけ。
何かと不安になりがちだったり。
ですが、お子さんはママが幸せになってほしいと心から願っていると私たちは思っています。
また、近年は医学的にも、ママの様子がお子様ご自身の愛着形成にも影響があると報告もあります。
ママの幸せは、赤ちゃんの幸せであり、ママと赤ちゃんの幸せがパパの幸せでもあります!!
家族の幸せのスタート地点は、ママの幸せから!ですから!!
をまとめてご紹介!!
↓↓↓
妊娠から楽しめるイベント紹介冊子 無料プレゼント!!