0歳向け

[先輩ママ体験談]「泣き止まない💦」初めての新生児期でやきもきしたこと

[先輩ママ体験談]「泣き止まない💦」初めての新生児期でやきもきしたこと

初めての子育て。特に新生児の子育ては、生活がガラッと変わるし、右も左も分からない大変な時期になることが多いと思います。
同じように大変な思いを私もして来ました。なので、これで大丈夫なのかな?と不安に感じて辛くなる方のために、私の体験をシェアします。

私の場合は、第一子の新生児期で夜の授乳で泣き止まないことがありストレスでした

新生児期は今までの生活サイクルとは全く異なり、赤ちゃんとの生活に慣れるのがようやくといった感じであっという間の1ヶ月だったように感じます。

特に夜中の授乳は2.3回。多い時は4回でした。

泣き声で起き、
先ずはオムツを変えて、
授乳をしている間にスヤスヤ寝て、
そのままベットに置いても寝てくれる時はよいですが、

授乳をやめたらまた泣き出したり、
スヤスヤ寝たと思ってベットに置くと泣き出したり、
そんな時は愕然とします。

これが、
「昨日は置いたらすんなり寝てくれたけど、今日はダメだった。」
や、
「昨日も今日もすんなり寝てくれなかった…」
など、不規則で全く予想ができないのが堪えました。

なので、
夜間の授乳は毎回冷や冷やで、
今日はすんなり寝てくれるかな?と毎回やきもき、時に限界に感じたこともあります。

新生児を過ぎると、
夜間寝てもらうために日中の寝ている時間を調整して少し早めに起こして授乳をしたりとしていましたが、
新生児期はまだ自分も必死でそこまで気が回っていませんでした。

第二子の新生児期は、第一子と心の余裕も違いました

ところが第二子ともなると、
気持ちの面でもだいぶ余裕が出てきたのか、
泣いたら泣いたで対応する。

途中上手く寝かしつけが行かなくても
「まぁ、そんな日もあるよね」
と全てをそのままありのまま受け入れられるようになりました。

結果、母乳はそんなに必要がない子でしたが、
とっても良く寝るあまり手が掛からない子だったのを覚えています。

これも子どもの特性によるものだと思うので、
一概には言えませんが、
こちらの心持ちはとっても重要なポイントでもあるのかな?と思います。

新生児期は振り返ると、2つポイントがあると思います。

1つ目は、寝れる時に赤ちゃんと一緒に寝る。
2つ目は、上手く寝かしつけができなかったとしてもそんな時もあると自分を追い詰めずありのまま受け入れる。

頑張り過ぎず、赤ちゃんの成長を楽しみながら子育てして下さいね。

東京品川区では、Mother Nature’s Sonへ遊びにきてくださいね!

Mother Nature’s Son(マザネ)は、東京品川区の立会川駅すぐの親子サロンです。
生後2ヶ月から通えるベビーマッサージを中心とした親子イベントや、産休中や産後ママに人気なイベントを開催しています。
住所:品川区南大井4-4-5 バストーク南大井101

マザネInstagram                                    

0歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

1歳のお子さんにおすすめイベント

                                   

2歳〜6歳のお子さんにおすすめイベント

RELATED POST