0歳向け

生後6ヶ月に昼間何して過ごす?遊び方と赤ちゃん何ができる?の徹底解説

生後6ヶ月に昼間何して過ごす?遊び方と赤ちゃん何ができる?の徹底解説

生後6ヶ月になると、お昼寝の時間が短くなり、ずり這いができるようになり、赤ちゃんが日中を元気に過ごし目に見えるもの触れるものなど好奇心いっぱいに楽しむ時期です。
初めての子育てだと、月齢にあった遊び方にどんなものがあるか知りたいママも多いと思います。
この記事では、生後6ヶ月にぴったりの遊び方を色々と紹介いたします。

生後6ヶ月の発育で、遊びの中で何ができる?

この時期の赤ちゃんは、寝返りが上手になり、手を伸ばしておもちゃをつかむことができるようになります。また、音やリズムに反応しやすくなり、ママやパパの動きをじっと見て真似しようとする姿も見られるでしょう。そんな成長に合わせた遊び方をチェックしてみましょう。

  • 手を叩いて遊べる
  • 赤ちゃんの手を優しく握り、「パン、パン!」と音を鳴らしてみましょう。「いないいないばあ」などの遊び歌と組み合わせると、より楽しめます。

  • 童歌は歌えないが、音やリズムを楽しむことはできる
  • 赤ちゃんはまだ言葉を話せませんが、音やリズムを楽しむことができます。「とんとんとん ひげじいさん」など、簡単な手遊び歌を歌いながら、動きをつけると興味を持ってくれます。

  • お絵描きは、細かい動きは難しいが、クレヨンで紙に色をつけるのはできる
  • 太めのクレヨンを握らせて紙の上にトントンと色をつけるだけでも楽しい体験になります。

  • スタンプ押すだけや、糊付けの後に手で叩くとかの工作できる
  • ハサミで切ったり、糊付けをしたりはできませんが、
    例えばお面を作るとしても、形に切るなどはママやパパがやった上で、クレヨンで紙に色をつけてもらったり、
    スタンプを手に持って、紙に押してもらうだけなどはできる子もいます。

  • 音楽に合わせて手を叩く、楽器を振るなどできる
  • リズムに合わせるのは難しいですが、
    音楽を聴きながら、子どものタイミングで手を叩いてくれたり、
    子供でも持てて、振るだけで音のなる楽器などは振ってくれたりします。

    子育てサロン マザネでは生後6ヶ月のお子さんとママもよく来られます。
    音楽に合わせて、すごく楽しいひとときを過ごしてらっしゃいますよ!

生後6ヶ月の遊び方—昼間に一緒に楽しめる方法

子どものできることを踏まえて、より具体的な遊び方のバリエーションを紹介します。

  • ハイハイしてもらえる遊び方
  • おもちゃを少し離れたところに置き、「こっちまで来てみよう!」と声をかけると、興味を持って動こうとします。無理のない範囲で挑戦させてみましょう。

  • 笑ってもらえる遊び方
  • 「いないいないばあ」は鉄板の遊び。タオルやおもちゃを使って、いろいろなバリエーションを試してみましょう。

  • 歌に合わせて手を叩いてもらえる曲
  • 「むすんでひらいて」など、赤ちゃんと一緒に手を叩きながら歌える曲を選ぶと楽しい時間になります。
    「バスにのって」は、ママやパパのお膝の上に乗せて、曲に合わせて体を横に倒したりするのを子供がすっごく楽しんでくれます。

  • 新しい仕草を覚えられる絵本
  • 指差しや拍手の動作を取り入れた絵本がおすすめ。
    「ばいばい」という絵本で、人と別れる時のバイバイ👋ができるようになる子もいました。
    「じゃあじゃあびりびり」など、音の出る表現がある絵本も楽しめます。

  • 首を振ってもらえる遊び方
  • リズムに合わせて首を振る動きを見せると、赤ちゃんも真似しやすいです。
    例えば、「おうまはみんな」などの曲を歌いながら、リズムに乗ってみましょう。

  • お座りしながら遊べる遊び方
  • 積み木や布絵本を使って、一緒に遊ぶのがおすすめです。
    積み木を積んで見せたり、布絵本の仕掛けを触らせたりすると、好奇心を刺激できます。

  • パパにおすすめな遊び方
  • 赤ちゃんを高い高いしてあげると、楽しそうに笑うことが多いです。
    最初はゆっくりでも、時に少し早く上げ下げする緩急つけるのも子供にとっては好きな子もいます。
    ただし、安全に注意しながら行ってくださいね。
    また、パパの大きな手でお腹をくすぐる遊びも、赤ちゃんにとって楽しいスキンシップになります。

    生後6ヶ月の子どもと昼間何して過ごす?のまとめ

    生後6ヶ月の赤ちゃんは、好奇心旺盛でさまざまな遊びに興味を示します。
    親子で楽しく遊びながら、赤ちゃんの発達をサポートしていきましょう!

    お家の遊びが、パターン化してしまって、どうしよう?となったら、
    子育てサロン マザネでさまざまなイベントを開催しています。

    この記事内のリトミックも大人気ですし、
    最近は、生後6ヶ月をハーフバースデーとしてお祝いを楽しむ家族も増えています。
    大人気なのが、成長の記録をかわいく残せるハーフバースデーの撮影会!

                                           
    マザネInstagram
                                       

    0歳のお子さんにおすすめイベント

                                       

    1歳のお子さんにおすすめイベント

                                       

    2歳〜6歳のお子さんにおすすめイベント

RELATED POST